1月22日~1月28日 ■進学相談会■ | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

1月22日~1月28日 ■進学相談会■

このブログの Google Page Rank が10段階の2から3にアップしている。更新はサボりまくりだし、書いている中身は完全に「おろかな日々」なのだが、いったいどうしたことであろうか。
1/22(月)
教材会社各社の合同展示会を見に札幌コンベンションセンターへ行く。毎年この時期に恒例の展示会。昨年は教科書の改訂にともなって各社の教材も軒並み改訂されたので、それぞれの内容を確かめるのにエネルギーが要った。今年は新刊が少しある程度なので、様子をざっと見たらすぐに帰るつもりであった。ところが。
たいそう興味をひかれる映像教材があり、そのデモに見入って時間を忘れることになってしまった。よくあるパソコン教材の類にはあまり興味がないのだが、この日見たのはそれらとは大違い。パソコン教材ではなくて、黒板に投影できるのだ。理科や社会の授業をしたことがある教師なら「こういうのがあればいいのに」と誰もが思う、夢のような教材がそこに実現していた。これを授業で使えたら、さぞかし生徒は喜ぶに違いない。くわしくはこちらをご覧ください。


1/23(火) 小4~中2の生徒のご父母との「進学相談会」のアポ取りを開始。
1/24(水) 午前中はピアノ。先生が息子たちの入会に骨を折ってくださったので、そのお礼を言ってさらに雑談しているうちに時間が来てしまった。むりやりスケールを1本と「プロローグ」を少し練習してあたふたと帰る。
夕刻、入塾検討中の高2生のお母さんと面談。夜、本人が無料体験に来たので数学を少し見るが、彼女がつくった計算の筋に沿って最後まで行こうとしたら、途中で致命的な勘違いをして、なかなか正解にたどり着かない。初めからやり直して勘違いに気づいたが、入試でこんなことをしていたらまず落ちるなあ、と正直に喋ってしまう(笑)。
1/25(木) 進学相談会が始まるので床屋へ。夜、どうしてもラーメンが食べたくなって琴似駅そばの「ななし」へ。戻ってから、土曜に使う予定だった中2数学の資料を作り始めたが、それを終えてから(!)数学でなく理科をやることに急遽変更。スケジュール的に理科をやるべきだと気づいたのだった。おかげで帰宅が翌日の未明に。
中2理科の「元素記号・化学式・化学反応式」。神谷塾の中2化学はいつも元素記号から始める。いろいろな化学変化を取り上げる際に、元素記号や化学式を示しながらのほうが絶対に早く慣れるはずだから。
1/26(金) 午前に中1生おひとり、午後に中2生おひとりの進学相談会。
個別指導では前々日の(こちらが大失敗をやらかした)高2の子がまた無料体験に。今度は失敗せずに教えられた。帰りしな、入会したいと伝えられてほっとする。いやーやばかったなあ。
夜、中2理科の指導資料の続きと、中1~中3の英語の資料の整備。数理講座のセットをして帰宅。
1/27(土) 数理講座と進学相談会で大忙し。
9:30~11:15 【中3】数学:三平方の定理(1)、英語: too … to ~ の文
13:00~16:00 中2、小5、中1の生徒の進学相談会を連続で。神谷塾の進学相談会は1ご家庭につきほぼ1時間
18:00~19:15 【中1】理科:物質の状態変化、英語:現在進行形(1)
19:30~21:10 【中2】理科:元素記号と化学式、英語:不規則変化型の比較の文
1/28(日) 9:00~15:30 中3の入試直前講習(第2回)。
この夜は押尾コータロー(アコースティックギタリスト)のライブを見に、妻と教育文化会館へ。押尾さんのライブに行くのはこれで2度目。1年半前に初めて見たときは、すごいのは知っていたが生で見ると本当にすごいのがわかり、楽しむというよりは衝撃を受けてしまった。恥ずかしながらわたくしもギターを弄ぶのだが、もうギターはやめようと思ったくらい(笑)。今回は様子がわかっていたので、100%楽しめた。それにしても、すごいテクニックとエネルギー。とてもひとりで全部やっているとは思えないのだが、ひとりでやっているのである。ギターが上手い、と言われている人たちが普通の人に思えてくる。よくある<ギター+ベース+ドラムス>のバンドひとつ分くらいの音はゆうに出ているし。妻は「どこかに隠れてベースだけ弾いている人がいるに違いない」と半分本気で言っている(笑)。

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中