週刊あれこれ(2019.5.24~6.2) | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

週刊あれこれ(2019.5.24~6.2)

某日 店じまいも近づいた21時半ごろ、猛烈な睡魔に見舞われる。睡眠不足なのは毎度のことだがこの日に限ってやたら眠気が重く全身が気怠い。早く学校が引けた高1生を14時から1対1で見、16時からは三々五々集まってくる中学生を見、学生スタッフのいない日だったので夕食を取るタイミングを逸したまま19時を過ぎてもずっと一人で教えていた。疲れたのは確かだが,それにしても疲れ方が甚だしいのでヘンだなあと思っていた。22時を過ぎて生徒が全員帰ってから、やれやれと遅い夕食を取るとにわかに目が冴えて元気が出た。ガス欠だったようである。
某日 ある中高一貫私立校(高校3年間のコースもあり)の塾屋向け説明会。当塾からは毎年チラホラとここの高校を受験する生徒があり,出かけないと聞けない合否情報があるので毎年出向く。ここは英語の指導に力が入っていて,新制度の大学入試への対応もバッチリだということなのだが,数学や理科がどうなっているのか心配なところである。
6月1日(土) 中学生・高校生の定期試験対策。15時~22時の間であれば入室も退室も自由(当塾ではフリータイムと呼んでいる)。夕食持参可。高校生は試験を翌週に控えているので,ときどき質問しながら黙々と課題を解く。中学生は試験までまだ余裕があり,もっぱら塾の教材の未消化分を進めて,いつものように塾長のマル付け+指導を受ける。
 中学生については,各教科たった1冊の教科書準拠ワークの試験範囲の問題が試験当日までに解き終わらないことがある。基本的にすべて自力で解いているためだ。だがそれでは「解くべき問題を解きべき時期に解かない」という誠にもったいないことになるので,試験前の週末を利用してガーッと解かせて間に合わせるわけである。実は,試験範囲の問題を隅々まで解き終えてから解き直しをしてこその試験勉強。この週末と次の週末でそれを果たせるといいのだが。今年は中1生の多くが塾長の勧め(ほとんど命令)に素直に従い,初の定期試験に向けて周到な準備をしている。
6月2日(日) 前日と同じく試験対策。10時~17時。高校生はほぼ全員昼食持参で6~7時間頑張っていく。中学生の多くは昼食後に来て4~5時間やっていくという感じ。1日・2日と続けて長時間粘った結果,かなり仕事が捗った生徒もあり。

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中