4月30日~5月5日 | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

4月30日~5月5日


4月30日 GWの帰省。昨年までは次男が小学生だったので連休の狭間の登校日は休ませて一緒に帰省していたが、奴も今年から中学生となりそういうこともしていられない。そんなわけで久しぶりに単独での旅行となった。旅費を安く上げるためにスカイマーク社の飛行機を取ったら新千歳発が9:20(もう1便は21:15発)だったので、家を7:00過ぎには出なくてはならなかった。連休を休むために前日までに突貫工事のような作業をしていたので、起きるのがなかなかツラかった。
 中部空港に11:10着。レンタカーを借りて実家へ。しばらくくつろいだ後、母と買い物に出る。
 今回の帰省の目的のひとつは、「キリンラーメン」(上の写真)の購入だった。かつて愛知県の、私の田舎を含む一部地方で流通していた6食入りのインスタントラーメン。小学校に上がる前あたりによく食べていたのを最近になって思い出すことが多くなり、調べてみたら一時製造が中止されていたが最近になって復活。当時はそんなことを気にしていなかったが、100%国内産(たぶん愛知産)の小麦・大豆・米でつくられた優れ物のラーメンである。予め製造元の「小笠原製粉」(碧南市)に問い合わせると私の町(東浦町)でも売られているとのことだったので、教えられた店へ出向いた。果たしてそこにあった。昔はもっと地味なパッケージだったように思うが、まさしく懐かしのキリンラーメンであった。3パック(18食)買って1500円弱。1パックは実家で食べて、2パックは札幌へ持ち帰ることにする。
5月1日 高校時代の同級生ら数人と名古屋市内某所で会って飲んで騒ぐ。いつも幹事をしてくれるG藤君の都合に任せたら連休のど真ん中の日曜となった。偶然にもちょうど私の49歳の誕生日であった。みな仕事は暦通りで、翌2日はちゃんと働くという。俺だけ連休で悪いなあ、と恐縮する。なぜか高校時代の恋愛の話になり、年甲斐もなく恥ずかしい話を披露しているうちに、珍しくどえりゃー酔った。
 たまに帰省したときに会って遊んでくれる友達がいるということは有り難いものである。
5月2日 当時14歳だったから35年前に買ってもらったギターが実家に置き去りになっていた。それを引っ張り出してきて、全体を綺麗に拭いてみる。ネックが捻れたりボディが潰れたりはしておらず、ほぼ原形を留めていた。弦を張り替えて鳴らしてやると、けっこういい音で鳴る。無事を確認したので、これも札幌へ持ち帰ることにする。ギターくらいのサイズであれば飛行機の荷物に簡単に預けられるのだ。
 この日次男が遅れて到着。新千歳21:15発のスカイマーク便で中部着が23:05。それに合わせて車で迎えに行く。
 
5月3日 次男を伴って奈良へ日帰り旅行。名古屋から近畿へは近鉄が便利なはずと、特に下調べらしいことはせず一応早起きして出かけると、近鉄の特急列車は全席指定であり、席がなければ乗れないのだった。それで7時半には駅にいたのに名古屋発は8:37となる。ここで出鼻をくじかれたものの、最初の法隆寺は午前中に制覇することができた。
 京都もそうだが、奈良というところは市街地に有名な史跡やら国宝がどっさり混ざっていて、たとえば近鉄西ノ京駅の看板には薬師寺とか唐招提寺まで徒歩数分などと書いてある。駅から見えるのは普通の住宅街なのだから驚く。きっとこの界隈の人たちは薬師寺の境内を日常的に散歩したり唐招提寺の境内でヒルネをしたりするのであろう。あるいは、夏休みにラジオ体操などする「近所のお寺」が世界遺産などとして教科書に載っているわけである。すごいなあ。
 東大寺もまた近鉄奈良駅から徒歩15分くらいの距離である。この近辺はオフィス街のようであり、奈良女子大学も近所にあり、そして鹿がゆうゆうと当然のように歩いている。札幌の街にもエゾシカが出現することがあるが、その時は大騒ぎになるものだ。上の写真は「鹿注意」の看板と鹿の模様のバス。鹿が「たたく」とあるがこれはきっと東京あたりからの観光客に向けて書いているのであって、現地では絶対に「どつく」のはずである。
5月4日 この日は何もなし。いつものように御先祖や父の墓に参り、掃除をしたりして午前いっぱい過ごす。その後は母と次男と昼食に出かけ、最近は常連と化しているケーキ屋さんで午後のお茶をする。
5月5日 中部発12:10の全日空便で帰札。仕事場に3時間ほど出てリハビリ。

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中