講師時代から数えて15回目、神谷塾を始めて8回目の夏期講習。毎年少しずつ教材や教え方を変えてはいるものの、慣れて(熟練して?)来ているのは確かで、予習に費やす時間はずいぶん減りました。睡眠時間が確保しやすくなり、体調管理も容易に。だから少々きつめにしても大丈夫だろうという気になって、中3は8月2日(日)を休むほかはノンストップの16日間にしてみました。いつもは14日でやっているところ、2日増えるとずいぶんと余裕が生まれます。おかげで今のところは概ね翌日へのズレ込みなしでメニューを消化中。
某日 夏期講習の問い合わせがちらほらと入り、教室へお招きしての説明や受講の手続きで何かと慌しい。講習生の教材を買いに教材会社へ車で一走りということもしばしば。ポスティングのチラシを見た方とHPを見た方がだいたい1:2の比。HPをよく読んでくださっている方の中には「講習が終わったらそのまま入塾も」と仰るお母様もおられて有り難い。
某日 「道新進学フェア」のため、厚生年金会館(3階)に出かける。道内の私立中学・高校や国立高専を中心とした説明会。パワーポイントなど使いスクリーンを活用して工夫した説明をする所が多くなっている中で、相変わらず「パンフの何ページを見てくれ」という喋り中心の学校もまた多い。パンフがまだなくてプリント1枚というところもある。定員割れの学校も多い中、それぞれの真剣さというものが垣間見えるイベントである。
いつも各校の資料で一抱えほどの荷物ができるので車で行くのだが、会館大ホールでのお子様向けのイベントと雨天のため駐車場が大混雑。私は早めに出かけたのでスペースは幸いあった。私の後にも車が行列を成していたから、諦めて帰ってしまった人もいるのでは。
某日 1か月以上前から大騒ぎになっていた日食の日。当初はまるで日本中で皆既日食が見られるような誤解もされていたが、全国の大半では部分日食、しかも当日は雨天か曇天との予報で、その日が近づくにつれて熱が冷めていったのは少々淋しいような気もする。札幌では最大50%となるその時刻(11:10)に外に出てみたが、どこに太陽がいるのかさえわからない曇天。心なしか辺りが暗くなっていた気がしないでもないが、それは雲のせいだったに違いない。晴天でモロに皆既日食となればグッと暗くなり気温も下がるらしい。そんな経験をしてみたい気もするが。
7月16日~7月31日