札幌市立旭丘高校の説明会に行って来ました。ほんらい中学生と保護者・中学教員が対象のようでしたが、業界情報で塾屋ももぐりこめる(笑)らしいとのことだったので。今週は、高校は2学期が始まって平常の学校生活がそこにあるのと、中学生は夏休み最終週ということで参加しやすい、という2つの理由で、各高校で説明会が盛んです。
私立中高ではよく塾屋対象の説明会に校内見学を組み合わせてくださいますが、公立高校で中に入れてもらえる機会はなかなかありません(頼めばダメとは言われないのでしょうが)。旭丘の校内にはまだ入ったことがなかったので、今回はぜひ出かけたいと思っていたのです。
さて予め電話で問い合わせをしたところ、応対してくださった先生が大変丁寧で、恐縮してしまいました。駐車スペースはあるけれど早いもの勝ちなので、早めに来たほうがいいですよ、とも。それでつい受付開始の1時間前などに着いてしまったのでした(笑)。それで、校内に車を置いたあと、正門前の長い坂をわざわざ下りてまた上ってみたり、運動部の練習場をのぞいてみたりと、のんびり過ごしました。札幌の市街地が一望できる環境は素晴らしく、文句をつけるところがありません。敢えて挙げるとすれば、カラスの空中からの攻撃に気をつけねばならないことくらいでしょうか。
「いいとこだなあ」
私は標高が高い場所が好き(海派か山派かと言えば後者です)なので、すっかり気に入ったのです。生徒も先生も、ここなら随分とやる気が出るだろうと思います。じっさい、応対される先生方も案内係の生徒さんたちも、実に活気に満ちています。女子生徒のほうが多いからなんでしょうか、華やかで、エネルギッシュな雰囲気があります。先生方のポテンシャルも高そう。環境が良すぎてダレるという感触は全くありません。
説明会は午後2時からでしたが、受付は午後1時から。この1時間は、校内を自由に見学する時間なのでした。キャンパス全体もいい感じですが、校内がまた綺麗で設備も行き届いている。職員室は出入り自由で、窓の向こうには札幌の街並み。先生方の仕事の環境としても絶好で、非常にうらやましい。
生徒が活発でやる気に満ちているように見えるのは、学校生活がうまく行っているからに違いありません。単位制に移行して数年が経ち、その長所を生かすノウハウが成熟しつつあるということでしょうか。生徒それぞれの進学の準備に合わせたカリキュラムが組めるのは非常に魅力的で、総合学習も大学進学後の勉強に大いに役立っているようです。
偏差値による位置づけとしては南高とか西高の次にいるわけですが、入学後の過ごし方によっては、特に単位制をうまく利用すれば、南や西に行った場合よりも伸びる可能性があるかも知れません。もちろん「なんとなく」選んで入学してもだめで、将来につなぐ3年間にするんだという意思があってこそです。これはどこの高校に行くのでも同じですが。
実は、かくいう私が旭丘を偏差値だけで見ていたと反省しています。認識不足でした。7月に札幌北高を見学したときもそうでしたが、中に入って見ると認識ががらりと変わることがあるものですね。
(そういうことがよくあるので、こういった機会をなるべく利用しているわけですが)
旭丘高校の説明会へ