講習会に先立って、課題表(ノルマ表)とともに早めに課題を渡すようにしている。中1と中2は個別でやるので直前または当日渡しのつもり。中3は予習が必要、それも量が多いので、開始10日前に渡した。例年のように1日2教科と決めてスケジュールを組むと、数学が遅れまくったり、内容が重たすぎる日や逆に妙に軽い日があったりするので、今回は次のように、各教科の特性をふまえることにした。
①数学は毎日 ②理科は8回にして4分野を2回ずつ ③社会は6回にして3分野を2回ずつ ④国語は韻文1回、文学的文章2回、説明的文章2回、古典1回半 ⑤英語は毎回の問題量を均等に ⑥英語と国語は同じ日にやらない
どうせひとりで全部やるのだからと大雑把にしか計画しないことが多いのだが、スケジュールに無理が多いと全教科遅れ気味になって収拾がつかなくなるのである。今回は1日3~4教科と融通を利かせて、理科が軽めの日は社会もやる、というように組んでみた。
12/10(月) ○午前は整体へ ○See-beで地歴講座の練習 ○地歴講座
19:35~20:35 【歴史】江戸時代(2)三大改革と幕府政治のゆきづまり
12/11(火) ○教材の仕入れ ○歴史の資料 ○中2理科の教材
12/12(水) ○教材の仕入れ ○冬期講習中3の課題表
12/13(木) ○中1~中3英語の教材 ○中3冬期課題表の完成 ○中3に冬期課題を配布
12/14(金) ○中3理科の教材
12/15(土) ○数理講座 ○See-beで数理講座の練習 ○中1理科の教材 ○中2理科の教材 ○歴史の資料
9:30~11:15 【中3】理科:天体の運動(2)、英語:want+人+to~の文 [最終回]
18:00~19:15 【中1】理科:物質の状態変化、英語:助動詞can(2)
19:45~21:45 【中2】理科:元素記号・化学式・化学反応式、英語:形容詞の比較の文(1)
12/16(日) ○歴史の資料 ○『神谷塾だより』の編集と印刷 ○駐車場の除雪 ○年賀状(私用)の挨拶文書き終了
■土曜は早めに切り上げて日曜朝から出勤するつもりでいたが、土曜の夜にけっこう盛大な降雪があり、その夜は帰宅するのをやめた。雪は一晩中降る見込みであり、帰宅するとなれば ①塾駐車場を出る前に除雪 ②自宅車庫に入れる前に除雪 ③出勤前に除雪 ④出勤後に除雪 …とつごう4回も除雪することになる。考えただけでうんざりし、家に帰るのが面倒くさくなってしまった。それで、土曜26時ころまで睡魔と闘いながら仕事し、仮眠して日曜朝6時に起きて正午過ぎまでまた仕事。それから今シーズン初の本格的な除雪をして帰宅。家族は私の行動様式を承知しているので特に心配もされず、ただ「お帰り」と(笑)
12月10日~12月16日 ■もうすぐ冬期講習■